Linux Debian系軽量32bitのBunsenLabs Linuxをテスト 32-bit版Linuxの需要はまだまだあるようで、Debianをはじめ様々な開発元からリリースされている。今回は、Debian系のBunsenLabs Linux 「Lithium」を、古いThinkpad X41にインストール・テストしてみた。その結果は、軽量で普段使いができそうなディストリビューションだった。 2021.06.15 Linux
Linux 軽量・Mac風LinuxのVOYAGERは文句なしのディストリビューション 最近、Mageiaをはじめ、フランス発のLinuxディストリビューションが、何かと目にとまる。今回は、軽量でありながら、Mac風デスクトップ環境のVOYAGERをテストしてみた。それは、「ノートパソコンに入れて、家のリビングでくつろぎながら使いたい」といった感じのディストリビューションだ。 2021.06.09 Linux
Linux 軽量32bit版ローリングリリースのopenSUSEを試してみた 軽量Linuxで32-bit版は、まだまだある。ドイツ生まれのopenSUSE、そのローリングリリース版Tumbleweedがそうだ。インストール直後から日本語で使用することができ、細かい設定は不要の32-bit版openSUSE Tumbleweedは、実に使いやすいLinuxディストリビューションだった。 2021.05.14 Linux
Linux Puppy Linuxと軽量LinuxのQ4OSとのマルチブートに成功 現在、古いパソコンに、軽量32bitのLinux・Q4OSとフルーガルインストールしたPuppy Linuxが、共存している。前回までで、USBでPuppy Linuxを起動できるようにまで設定した。 最終目標は、USBなしで2つのOSをマ... 2021.04.21 Linux
Linux フルーガルインストールしたPuppy LinuxとQ4OSとのマルチブート 前回、軽量Linuxの代名詞Puppy Linuxをフルーガルインストールまでできたことを書いた。しかし、ブートローダの設定まではしていなかったため、まだパソコンに入っている他のLinux(Q4OS)とのマルチブートができない。 そこで、P... 2021.04.19 Linux
Linux 軽量Linuxの代名詞Puppy Linuxのフルーガルインストールに挑戦 軽量Linuxの代名詞とも言える、Puppy Linux(パピーリナックス)。インストールファイルが小さいのでCDやUSBにも収まり、ライブ起動ができるので、他のOSが入ったパソコンでも使うことができる。 使い方も簡単といわれ、ファンも多い... 2021.04.14 Linux
Linux まあまあ軽量なDebian派生のDevuan 32-bitを試してみる 今まで筆者が試したLinuxディストリビューションでは、メモリ512MBでもサクサク使えるQ4OSが今のところ最も軽量に感じている。しかし、それよりも軽量で使い勝手の良いディストリビューションを求め、今回はDebian派生のDDevuan Beowulf 3.0 32-bitを試してみた。 2021.01.29 Linux
Linux Linux Mintの軽量32-bit版 LMDE 4 Debbie日本語版を使ってみよう まだまだ32-bit版の軽量なLinuxはたくさんある。例えば、老舗ながら未だ32-bit版をリリースし続けるDebianが代表的だ。今回は、そのDebianをベースにしたLinux Mintのセミ・ローリングリリース、 LMDE 4 Debbieを試してみた。 2021.01.13 Linux
Linux Q4OSは32-bit・メモリ1GB以下のPCですぐに使えるLinux 近年、低スペックのPCを蘇らせることが注目されていることもあり、できる限り軽量なLinuxディストリビューションを試してきた。今回試したQ4OSは、32-bit・メモリ1GB以下のPCでサクサク使えるディストリビューションだということがわかった。 2020.11.10 Linux
Linux 32bit・メモリ1GB以下の古いPCに最適な超軽量Linuxはどれか? 前回、古いWindowsパソコンを新しいOSで蘇らせるため、超軽量のXubuntu、Zorin OS、AlterLinuxをインストール・比較してみたが、100%満足した結果は得られなかった。そこで、32bit・メモリ1GB以下でロングサポートがある、超軽量Linuxディストリビューションを求めて、さらに検証してみた。 2020.10.01 Linux