My Favoriteに関する記事一覧
ちょうどいいe-bike パナソニック「ジェッター(現XEALT-L3)」
20年ほど乗ってきた自転車から、パナソニックの「ジェッター」に乗り換えた。ゴリゴリのロードバイクでもなく、かといってママチャリタイプの電動アシストでもない、運動不足の毎日にちょうどいいのが、電動クロスバイクのジェッター。毎日のちょい乗りにも便利、さらに遠出も可能なジェッターは、間違いなく買って正解だった。
ミニ盆栽初心者の挑戦 25|柿も実生から盆栽にしてみる
前回、冷蔵庫で冬眠させて発芽させた梅の種を植えたことを書いてみた。実は、柿の種も冷蔵庫にしまいっぱなしのものがあり、出してみたらとんでもないことに。これも盆栽にしてみようと思い立った。ただし、梅の時とは違い、今回は「根切り」と「芯止め」を施すことに。いつもながら、見よう見まねの実験みたいなものなので、参考になるかどうか。
パコ・デ・ルシアの「コーヒールンバ」をウクレレTAB譜にしてみた
ルンバ・フラメンカの名曲「コーヒールンバ」をウクレレで弾いてみたい。しかし、ネット上にあるこの曲の楽譜は、正直言ってどれも弾きたいと思えるものがない。ならば、自分で譜面にしてみよう!ということで、現状最もかっこいいと思うパコ・デ・ルシアのバージョンを、ウクレレ・ソロTAB譜にアレンジしてみた。
初心者がウクレレソロを始めてみた#2〜音が濁ったりビビる原因について
「ギターが弾けるからウクレレも弾ける」は、大きな間違い。ボディが小さく、フレットの幅も狭いので、より繊細に演奏することが必要となる。初心者がウクレレソロに取り組んでみたら、ギターとは違うことに改めて直面した。例えば、弾いているうちに開放弦でも音がビビったり濁ったような音になること。まずは、この原因を考えてみた。
初心者がウクレレソロを始めてみた#1〜ギターとは似て非なるピッキングについて
最近、ウクレレがちょっとしたブームなので、やってみようと思い立った。クラシックギターやフラメンコギターを長年嗜んできたので、簡単に弾けるだろうと思って始めてみたら、思いのほか難しい。ウクレレとギターは似て非なるもの、ギターは弾けるけどウクレレは初心者が直面する難題について、これから綴ってみよう。
ミニ盆栽初心者の挑戦 24|冷蔵庫で保存していた梅の種が発芽したので実生から盆栽づくり
見よう見まねで適当にやっているだけの盆栽づくりは、せっかく育っても枯れてしまい、今は蝋梅とガジュマルの挿木が1つづつ残っているだけ。原点回帰で松ぼっくりからの盆栽づくりに再チャレンジしたいと思っていたところ、冷蔵庫に保存していた今年収穫の梅の種が発芽していたので、急きょ梅を実生から盆栽づくりに取り掛かることとなった。
演奏スタイルとコスパを考えたらこれが最適!フラメンコギター弦3+1レポート
普段、フラメンコギターの弦は何を使っている?ラスゲアード主体の伴奏にも、ピカードで魅せたいソロ演奏にも、それぞれ適したフラメンコギター弦があるだろう。ギターの弦は消耗品。毎日弾く人にとっては、頻繁に弦を張り替えると、意外に高くつく。そこで、演奏スタイル別にコスパなフラメンコギター弦を3種類試してみた。
ヴィンテージギター、中古ギターまたは新品ギター 買うならどれを選ぶ?
どんなものでも、新品よりも中古の方が安いものだが、ギターの場合はそうでない場合もある。特に「ヴィンテージ」と言われるギターは、ともすると新品より高価なものが存在する。では、ギターを購入する際、どれを選んだら良いのか?今回は、ギターを購入するときの参考になればと思い、ヴィンテージ、中古、新品の違いを書いてみた。
ミニ盆栽初心者の挑戦 23|ガジュマルを剪定・挿し木で盆栽にしてみる
木を始め、植物を盆(鉢)に植えれば、なんでも盆栽になる。観葉植物として花屋で購入したガジュマルがあまりに元気が良いので、剪定をしてみた。剪定した枝も、捨てるのも気が引けるほど元気なので、「これを挿し木にしてみたら盆栽になるかも。」そう思い、新たな盆栽に挑戦してみることにした。
アコースティックギターやクラシックギターの手入れと保管について
木で出来ているギターは、生き物。出荷時にはまだ少し水分を含んでいた木が、経年によって枯れることにより、その材質が持つ本来の「鳴り」を表現してくれる。しかし、生き物だけに、手入れや保管には十分気をつけないといけない。今回は、アコースティックギターやクラシックギターの手入れと保管について、自分自身の経験も含めて書いてみる。